こんにちは、ponです。
前回は、宙組『シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-』についての感想を書きました。

今回は、ショーの『Délicieux!-甘美なる巴里-』についての観劇感想を書きます。
毎度のことながら、個人的な感想とネタバレを豊富に含みますのでご承知おきください。
それと、今回は後方の席からの観劇だったため、オペラグラスで主にキキちゃん(芹香斗亜)しか観られておらず感想がかなり偏ってしまっています。
その点もご承知おきください。
プロローグ
このプロローグ大好き!!
私、羽根扇大好きなんです。めっちゃ好きなんです。
レヴューと言えば「羽根扇」みたいな。
真風さんというゴージャスなトップスターを中心に、可愛くもとっても華やかなプロローグです。
大階段をスターさんが次々降りてきて「うわ~宝塚のレヴュー観てるわ~」ってワクワクします。
やっぱり宝塚のショーのプロローグはワクワクドキドキできるものが最高。
お衣装も淡いベージュと宙組カラーで、私はとっても好きなデザインでした。
娘役さんのお衣装はとってもメルヘン。
ハットも凝ってるし、ドレスはフロントレースアップでめっちゃ可愛い。
ららちゃん(遥羽らら)とじゅりちゃん(天彩峰里)に似合いすぎて、お二人ともお人形さんみたいでめっちゃ可愛かったです。
そして今回は、マカロンをモチーフにしたペンライトを持って、一緒に楽しみましょうという客席参加型のプロローグ。
今回私は、後方の席だったので前方の客席がよく見えたのですが、かなりのお客様がペンライトをお持ちだったようです。
結構明るく発光するので、たくさんのピンク色の光がとっても綺麗でした。
ペンライトを持っていないお客様も、手を挙げて一緒に踊って楽しんでいらっしゃる方もいました。
一緒に盛り上がりたい方は、ペンライトを買ってデコってもいいかも。
なくても、もちろん楽しめましたよ。
キキちゃんのマリーアントワネット
キキちゃんの魅力が溢れまくっているこの場面。
「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」って歌詞があるし、マリーアントワネットさんかな。
デカいけど綺麗なマリーアントワネットさんでしたw
そして、男役なのに何故かゴージャスドレスを着こなしてしまうキキちゃん。
輪っかドレス着ているのに普段通りの歩き方するから、裾がプカプカして靴がガッツリ見えちゃってる娘役さんがたまにいます。
娘役さんでもそんな方がいるのに、男役のキキちゃんはプッカプカさせずにスススーッと綺麗に歩くのですよ。
面白いだけじゃないのが最高。
そしてなんといっても、だるま。
キキちゃんが活き活きしてる感じがして、観ているこっちが楽しくなっちゃう。
そして、もうひとつすごいなって感じたのは真風さん。
真風さんは誰が相手でも、絶対的な男役さんなんです。
こんないろんな意味で強いマリーアントワネットさんでさえ、男役としてしっかり受け止められるのですからホントすごい!!
さて、このシーンはアントワネット様のお眼鏡にかなう素敵な男性を吟味する(?)のですが、冒頭でもお伝えした通り、私はキキちゃんしか観ていなかったので誰がどんなお衣装で出てきたかさっぱりわかりませんw
ただ、キキちゃんはずっといい演技してました。
退屈そうにしたり、鬱陶しそうにしたり、ブドウ食べたり、埃かゴミをポイポイしたり。
いろんな細かい演技とか表情が観られるので、キキちゃん好きの方は是非ガンミしてください。
すみれコードぶっちぎり
今度はずんちゃんの女装シーンw
最初ずんちゃんってわからなくて、オペラグラスでお顔を観てビックリ。
「えっ?!」って声出そうになりました。
周りで踊っている方々も仮面をつけて、とっても妖しい雰囲気です。
そして幕が開くと、センターにはチェリーが乗った大きなチョコケーキが。
ここは、真風さんをずんちゃんと潤花さんで取り合うみたいなストーリーなのかな。
鞭をビシバシしたり、開脚したり、絡みもアダルトだなって感じました。
内容より役者で雰囲気が持っていかれているのか?
若いトップ娘役がお披露目でやるシーンなのかしら、っておばちゃんは思ってしまいましたw
私は正直ちょっと胸やけしちゃったかな。
元々私は、セクシー演出として男役さんが娘役さんの胸を鷲掴みにするのとか好きじゃないので特にそう感じたのかも。
セクシーと下品は紙一重と考えさせられたシーンでした。
何はともあれ、軍服の真風さんはめっちゃかっこいい!
これだけは言っておきたい!
初舞台生ロケット
ショートケーキのタワーに赤とピンクのお衣装を着た初舞台生が!
みんな脚が長ーい。細ーい。
最近の子は初舞台でもムチムチした子あんまりいないんですね。
派手な振付があった訳でもありませんが、とってもよく揃っていました。
コロナで音楽学校生活を満足に過ごせなかったであろう107期生。
これからたくさん活躍してくれるのを期待しています。
年を取ると、初舞台生が一生懸命笑顔でロケット踊っているのを観ているだけで泣いてしまう、、、w
黒燕尾からのデュエットダンス
やっぱり黒燕尾って何回観てもいいもんですね。
真風さんの燕尾は、キラキラしてて本当に綺麗でした。
存在感のあるトップさんの黒燕尾って絵になります。
そして、キキちゃん。
真風さんとコンビで踊るところ、近距離で全然目線を真風さんから離さんの。
真風さんの方がちょっと背が高いから、ちょっと上目遣いになっているのも、もう堪らなくて。
フィナーレの黒燕尾で、個々にコンビを組んで踊るのって面白い振付だなって思いました。
他のコンビも観てみたかったですが、なんせ目が足りない、、、
そして、新トップコンビのデュエットダンス。
キキちゃんの歌に合わせて新トップコンビが踊る。
いい構図だと思います。
ただ一つ言うなれば、もうちょっとお衣装をコンビっぽくできなかったのかな。
真風さんの燕尾は最高です。キラキラしててめっちゃ綺麗だし。
潤花さんのお衣装もシンプルではありますが、いいお衣装だと思います。よく似合ってらっしゃるし。
でも、コンビ感があんまり感じられなかったかな。
せっかくの新トップコンビお披露目公演のデュエットダンスならもうちょっと合わせても良かったかなと感じました。
まとめ
レヴュー好きな私は楽しく観劇できました。
なんせキキちゃんが最高で。
いつもより、キキちゃんのリップ赤みというかピンクが強かった気がします。
それがかわいくて。
スウィーツに絡めて可愛くしたのか、マリーアントワネットやるから可愛くしたのか。
なんにせよ、レヴュー好きでキキちゃん好きの私にはとてもいいショーでした。
あーますますキキちゃん好きになりました。
キキららコンビのシーンもよかったし、オレンジの大きい羽根のシーンも熱くて最高でした。
あと、歌上手いなーって思った男役さんがいたのですが、どのシーンだったのかも思い出せないので伝えられない、、、
若手の娘役さんもたくさん場面があって大活躍。
とっても見ごたえのあるショーでした。
ではっ!
コメント