スポンサーリンク

宝塚 星組『1789』礼真琴復帰で無事千秋楽【本当にお疲れさまでした】

星組

こんにちは、ponです。
8月27日は星組『1789』の千秋楽でした。
無事に千秋楽を終えられて本当に良かった!!

スポンサーリンク

礼真琴体調不良で休演

トップスターをはじめ、生徒さんが休まずに舞台に立たれていることって、本当にすごいことなんだなって改めて思いました。

トップスターも人間だから体調崩す時もあるだろうし、喉の調子が悪い時もあるでしょう。
それが当たり前なんですよね。

どれだけ気をつけていても、身体や心が付いていかないこともあると思います。

でも、やっぱり当たり前じゃないのが宝塚のトップスター!

短期間で復帰して、しかもキレキレだったそうな。

無理はしてほしくないけど、やっぱり礼真琴かっこいいー!ってなりました。

千秋楽の挨拶で「主演という立場でありながら舞台に穴をあけてしまったこと、とても悔しく情け無い」とおっしゃっていました。

もう、なんか、苦しいわ。

この言葉に、こっちゃんの責任感の強さと、負けん気の強さと、トップスターの重圧が滲み出てるなーって思いました。

更に「生まれてから今日まで、一度たりともポリープができたことはありません」との発言も。

そんなことも笑いに変えて、その場を明るく出来るこっちゃん、強いなって思います。

なんか、今回の件で私はこっちゃんが更に好きになった気がします。

瀬央ゆりあ 専科へ

組長さんのあいさつで「せおっちいるところ笑いあり」ってお言葉がありましたが、ホントその通り。

瀬央さんの周りを明るくする雰囲気、しかも優しいのが溢れ出ちゃってるのも良き。

瀬央さんって私の中で、ザ・星組!ってイメージの方なので、専科へ異動は本当に本当に寂しい。

でも「可能性に挑戦したい」という前向きな瀬央さんの姿勢に、応援したいと思うようになりました。

ここ数年で、瀬央さんはメキメキ男役度も技術も上がってきていると思います。

他の組で、色んな作品で、瀬央さんの新たな表現、表情を見られることを楽しみにしています。

そしていつかまた星組で!

有沙瞳 退団

密かにくらっちがトップになることを祈っていた私。

有沙瞳はトップ娘役は無理?宝塚ライトファンが考えてみた
みなさま、こんにちは。ponです。先日、星組公演を観ていて「星組さんって美人・かわいい娘役さんがえらく多いな」って思いました。そこで今回は星組で気になる娘役さんの一人、有沙瞳さんについて書いていこうと思います。有沙瞳のプロフィールなまえ有沙...

それは叶わなかったけど,本当に私はくらっちの歌が好きでした。

柔らかく女性らしい歌い方から、強くかっこいい歌い方まで。

役や場面の雰囲気に合わせて歌い上げられる技術は貴重だったと思います。

これからの人生、幸せがたくさん訪れますように。

本当にお疲れ様でした。

8月27日は舞空瞳のお誕生日

千秋楽の日は、なこちゃんのお誕生日でした。

「お誕生日に、こうして礼さんと舞台に立てていることが…」と涙されたなこちゃん。

こっちゃんからの「ごめんね、心配かけて」の言葉に、号泣されてましたね。

そりゃ泣くよね。

数日前は、千秋楽どうなっちゃうんだろうと不安だったかもしれません。

それでも、トップ娘役としてしっかり務め上げたこと、本当に素晴らしいと思います。

トップ娘役に就任してからドンドンパワーアップしているなこちゃんですが、今回更に強くなられた気がします。

この子本当すごいわ。

まとめ

こっちゃん(礼真琴)の言葉をお借りするならこの公演は千秋楽まで「過酷な道のり」だったと思います。

瀬央さんの専科への異動発表。

くらっちの退団発表。

こっちゃんの休演。

こっちゃんの代役を務めたありちゃん(暁千星)も不安や焦りもあったと思います。

短期間ではありましたが、代役お疲れさまでした。

ありちゃんが星組にいてくれてよかったと、私は思いました。

それぞれが困難を乗り越えたことにより、生徒さんも星組自体も強くなったように感じます。

なんだか、今回の件でいろいろ学ばせてもらいました。

そして更に星組が好きなりました。

来年公演予定の『RRR』。

何としてでもチケットとって劇場でこっちゃんに会いたいと強く思います。

星組の皆様、本当に『1789』お疲れさまでした。

ではっ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました