こんにちは、ponです。
この前「あ、この人好きだなー」と思う生徒さんを調べていたら98期が多かったので、今回は98期について書きます。
ただ私が好きな98期生の方々の好きなところについて語るだけです。
尚、私個人が感じる魅力なだけなので、意見の相違はご承知おきください。
雪組 真彩希帆
好きというより、もう尊敬の域に達しているきぃちゃん。
歌唱力については今更言う必要のないほど「歌うま」さんとして知られているかと思います。
でも、私はきぃちゃんの演技も物凄く好き。
役柄によって声色を変えられる器用さや、全身全霊で舞台に臨まれているその目がすごく好きです。
そして、ダンスも激しいときは元気よく、しっとりの時は特に腕の動きが美しく、その使い分けも上手くやってらっしゃる。
決して口だけでなく、本当に直向き努力されているのが舞台を見ればわかります。
トップ娘役に就任してからも、歌だけでなく、お芝居もダンスも更に実力が伸びているのがこれまた凄いところ。
娘役でありながら、かっこよさが垣間見えるのも魅力のひとつ。
退団される日が近づいていますが、本当に寂しい。

星組 華雪りら
綺麗と可愛いを兼ね備えたハイブリッド娘役。
まぁ様(朝夏まなと)のブリドリで見て、完全に一目惚れ。
私の好みど真ん中。
可愛らしい見た目の割に、とても落ち着いた声と話し方をされるのも魅力的。
タカラジェンヌとしては少し身長が低めの為か、なかなか目立つ役が回ってこない。
しかし、私はいつも舞台で彼女の姿を探します。
だって本当に綺麗で可愛いから。
ダンスのシーンに割と起用されているので是非皆さん注目して見てみてください。
月組 暁千星
言わずと知れたスーパーダンサー。
初舞台ロケットのラストでソロの振り付けを貰っていたのも肯ける程のダンスセンス。
2階席後方からの観劇でも一際目を引く体格とダイナミックな動き。
ダンスはもちろんですが、私は彼女の声も好き。
男役さんらしい声でお芝居でも安心感が出てきたと思います。
あの声、あの体格。
めちゃくちゃ好き。
男役度がメキメキ上がってきていますが、相変わらずお顔はめっちゃ可愛い系。
アリちゃんを見る度、犬に見える。
もっともっともーっと彼女の活躍が見たい。
雪組 星南のぞみ
りささんのちょっと甘い声色が大好き。
魅力的な娘役さんがひしめき合う雪組では、お芝居でりささんの声を聞けるのは僅かですが、毎回何故かとてもドキドキする。
本当に舞台向きというか宝塚の娘役向きというか、魅力的な声をされています。
声に特徴があるのはとても素敵な事。
遠くても誰が台詞を言っているかわかるから。
ダンスでは、かっこよさが爆発。
スタイルも良くて私は大好き。
星組 有沙瞳
お芝居・歌・ダンス、どれも熟せる実力派。
どれもとても丁寧で、安心して見られる生徒さん。
ヒロイン経験もあり、スポンサーも付き、学年的にもいつでもトップ娘役になれるけど、なかなかチャンスがこない。
しかし、私は彼女がトップ娘役になろうがなるまいが、どちらにせよ彼女の舞台への姿勢が好きなので応援する。
雪組 綾凰華
柔らかで落ち着きのある雰囲気が魅力。
高貴な雰囲気を感じます。
割とボンボンの役が多いからかしら。
彼女も、お芝居・歌・ダンス、どれも出来る方だと思います。
これまでの感じで、極貧の役や、極悪の役のイメージが全くないのでこれからの役の幅が楽しみ。
まとめ
特に好きな6名について書きました。
皆さんの御贔屓さんいらっしゃいました?
私はまだまだ生徒さんに関して知識不足の為、知っている(わかる)生徒さんは少ないのですが、今回挙げさせていただいた6名の方々はそんな私でも目を引かれる素敵な方々です。
他にも活躍されている方がたくさんいらっしゃいます。
- 花組 飛龍つかさ
- 星組 天華えま
- 宙組 遥羽らら
こちらの方々も素敵ですよね。
他の期でもまた気になる生徒さんを調べてみようと思っています。
今年は勉強の1年になりそうw
ではっ!
コメント